北落の交流米はすくすく育っています。成長した苗に穂らしいものを見ることができます。まとわりつく
水滴の粒が命を感じさせてくれています。
2013年7月25日木曜日
2013年7月13日土曜日
インドのカレ味は最高!! 涙あり、笑いありの料理教室でした。
7月13日(土)、今日は、インド料理です。参加者は、大人26名、子供さん2名の計28名の参加です。滋賀大学の留学生、日本人学生も7名参加してくださいました。フィリピン、韓国、タイ、ブラジル、日本と5カ国の方の参加でした。今回のインド料理はカレーはスパイスから、ナンは粉からと手づくり料理に挑戦で、インド人もびっくりとなるかどうか楽しみでした。
Y事務局長ほか、数人がインドのカレ(彼)と呼んでいる滋賀大学学生Tくんが今日の先生、このTくん、料理にかなり真面目で、こだわりがあって、いろいろと準備していただいて、料理教室をしきっていただいて、さぞやお疲れになったかと思います。感謝ですよよおよよよ!!
それでは、涙あり、笑いありの料理教室PHOTOご覧下さい。 Y事務局長
追伸 インドが赤くなりました。広い面積が赤くなると気持ちっいいですね。
Y事務局長ほか、数人がインドのカレ(彼)と呼んでいる滋賀大学学生Tくんが今日の先生、このTくん、料理にかなり真面目で、こだわりがあって、いろいろと準備していただいて、料理教室をしきっていただいて、さぞやお疲れになったかと思います。感謝ですよよおよよよ!!
それでは、涙あり、笑いありの料理教室PHOTOご覧下さい。 Y事務局長
追伸 インドが赤くなりました。広い面積が赤くなると気持ちっいいですね。
レシピです。 |
インドのカレ(彼)を紹介しています。 |
それでは、チキンカレー班、玉ねぎをむきます。 この後、とんでもない悲劇が襲うとはだれもまだ知らない・・・・。 |
手際よく切られていく玉ねぎくん(さん) この玉ねぎは、地元甲良産です。多文化サークルT副代表 からの提供です。いつもいつもすみません。本当に感謝です。 |
このあたりから、玉ねぎの刺激が全員を襲い始める。しまった!! 換気扇を回しておかなかったぁぁぁぁ。参加者 涙 涙 涙の物語でした。 |
こちらは、ナンの班です。 |
コネコネ コネコネ |
少し、ねかせて おいしくなぁぁぁれ。 |
まともやチキンカレー班です。油を引いてクミンを入れる。 |
玉ねぎ投入です。 |
焦がさないようにあめ色になるまで、炒める。 |
この作業が結構、時間がかかりましたね。でも、この作業が 大事とTくん先生の瞳は輝いていました。 |
よしいいぞ!! |
トマト缶をいれて(ごめん、缶ではなくて中味のトマトでした) |
今日の主役 スパイスのみなさんです。 |
調合して |
鍋にいれたら、鶏肉もいれて、まぜる。 その後は、圧力をかけて煮るのです。 |
こちらは、タンドリーチキン班です。 |
昨夜から下味付けをしたチキンたちをこれからグリルします。 下味付けをしていただいたM代表に感謝です。 |
いい感じで、グリルです。 |
牛乳と紅茶でチャイをつくります。 |
さてさて、こちらはナン班です。ねかした生地を伸ばします。 がんばれ、キッズたち。 |
おおおおお いい感じですね。 |
なんと キッズたちように、辛くないカレーが用意されているでは ないか。なんともやさしい、この配慮。さすが、多文化サークル の女性たちのすてきなところではありませんか。 |
キッズカレーもまもなくできあがり。 |
結構、料理に時間はかかりましたが、この人数で、 和気あいあいと楽しく時間が過ぎていきました。 |
完成です。 |
料理教室の舞台裏では、キッズたちと留学生が、だるまさんが ころんだ遊びをしていました。この留学生、とてもやさしいんです。 |
やさしいのでもう一枚 |
インドのカレ(彼)Tくんのインドの話でした。 学生の旅ならではの危険で楽しい話が聞けました。 笑いに包まれる一幕も。 |
今日は 皆さん 本当にありがとうございました。 |
登録:
投稿 (Atom)