楽ろびってマクロビオティックっていう食の考え方と実践を楽しくやっちゃおうというものだそうです。
ということで、今回は国の料理ではなくて、世界中でこんなことが広がればいいなぁということでの企画でした。でも、無理せず、すてきに、暮らしに少しでもいかせれば、って言う感じで 講師のこまちんさんのめちゃくちゃ明るいキャラでのトークで楽しく進行できました。こまちん ありがとう 感謝です。参加者は、タイ人、ブラジル人、フィリピン人、日本人 25名と子供たちが6名の31名でした。
それではPhotoご覧ください。
それでははじまりはじまり・・・・。 |
玄米です。有機です、無農薬です。 |
きれいで安心な水で、玄米とご対面!!やさしく、玄米に 慈しみながら洗います。 |
もちろん、野菜たちも無農薬です。ふきんでやさしく洗います。 |
人参もこの部分のよごれをとるだけで、野菜はすべて いただくのが基本だそうです。へぇぇぇぇ。 |
野菜も切り方があることを教えていただきました。 あっそうだ、講師は、こまちんこと福原和子先生でした。 この野菜の切り方にマクロビの秘密があることを学んだような 気がします。 |
参加者もやってまぁぁぁぁす。 |
カボチャも真ん中を上の部分をとるだけですね。 |
重ね煮です。野菜の入れる順番がポイントです。 |
玉ねぎは真ん中 |
今日は最後に、人参でした。 |
炒め方にもノウハウがあります。 |
白玉団子です。もち粉も無添加です。材料を厳選するのも 大切みたいですね。 |
重ね煮した味噌汁と普通の味噌汁をふたつ作りました。 前のは、味噌汁のだし汁で使った昆布と干ししいたけを 使ったつくだにです。 |
配給です!!確かに味が違うような。 重ね煮の方が野菜の味が際立っているような気が。 いや、確かに違いがあるようにY事務局長は思いました。 |
今日作った、つくだに、味噌汁、玄米、白玉団子 |
玄米を100回噛みましょう・・・・・・・・。 えっ 中々難しい。20回ぐらいでなくなってしまうような(笑) |
今日の料理の復習です。 |
31人分なのに、このゴミの量です。 もったいないから全部、食べるでのはなくて、 捨てていた部分が体にいいということらしい。 難しことは別にして、ゴミが少ないということは いいですね。 |
メキシコ料理の時に使ったアボガドの種から 葉っぱがでましたぁぁぁぁぁと持ってきてくれました。 へぇ、すごい。命ってすごぉぉぉい!! |
0 件のコメント:
コメントを投稿