さて、気になる料理のラインアップは、「甘くておいしいプリン」、「トルタ」(食事パン)、「コシニャ」、「ボリニョ デ カルネ」、「ボリニョ デ ケイジョ」、「パステル」の6品。レシピを見るだけでは、完成品が想像できない中、楽しく 料理教室は始まりました。
![]() |
Oさんから紹介される本日のK&K先生 |
![]() |
まずは、先生が仕込みを伝授 |
![]() |
何ができるのかなぁと興味しんしん |
![]() |
これは、トルタの具になるらしい。 |
![]() |
トルタの生地づくりには、植物油が200CC、牛乳、卵 バターなど生地そのものにパワーが込められていました。 |
![]() |
これは何?????? |
![]() |
みごとなプリンでした。とてもおいしそう。 食べてみたら、とても濃ぉぉぉぉいプリンでした。 ある方はこのプリンにはまっているそうで。 たぶん、口に運ぶと顔はにんまり、幸せになるのでしょう。 |
![]() |
生地にチーズを |
![]() |
これは、パステルという生地です。 手軽にブラジルの店に売られているそうです。 |
![]() |
使い勝手もよく、具をのせて |
![]() |
つつみこんで |
![]() |
専用のカッターで切るとっできあがり。 |
![]() |
これを油であげると完成です。 |
![]() |
サラダです。 |
![]() |
完成です。揚げ物がメインの今回のブラジル料理。 とてもパワーフルな料理を堪能。 K先生、本当にありがとうございました。 |
0 件のコメント:
コメントを投稿