2011年11月26日土曜日

ダンちゃんのフィリピン料理教室終わりました。

11月26日(土)、今日は、本当に良い天気でしたねぇ!!そんな日、久しぶりの多文化サークル外国料理教室を開催しました。今回お初の参加者を含めて、26名の大所帯となった今回の料理の国は、フィリピンでした。先生は、ダンちゃんと呼ばれる長浜在住のとても気さくなフィリピン女性です。
参加された26名のうち、滋賀大学の中国人留学生や日系ブラジルの方、そしてフィリピンの方、日本人と4カ国の方々が楽しい料理づくりで交流をもつことができました。
今日の料理は、Ginisang Sotanghon(フィリピンの焼きそば)、ルンピアン プリート(野菜たっぷり、フィリピンはるまき)、そして、デザートは、ギナタ・アン・ハロハロ(まったり甘い南国デザート)でした。
さてさて、どんな様子か ご覧ください。

今日は、初参加の方もおられましたので、自己紹介を料理を
作る前に行いました。みなさん、少し、緊張していたかなぁ???

今日の先生 ダンちゃんの紹介です。

今日の食材です。これは、野菜たっぷりの春巻きの材料

これは、まったり 甘い 南国デザートの材料。
やはり、ココナツミルク、バナナがありますね。
南国ですからぁ・・・・・・・。
しぃかぁぁぁぁぁしぃ、みなさん、サツマイモもることに注目。
このデザートの名前にもあるハロハロという言葉、混ぜるという
意味だそうです。なんでも混ぜるということかもねぇ。 

これは、フィリピン風 やきそばの材料です。

まずは、ダンちゃん先生から、用意されたレシピと料理方法のレクチャーです。
みんな真剣ですね。

これは、デザートに香りと色をつけるためのパンダン・リーフと
いうものです。めずらしい葉っぱの説明を聞く皆さん方でした。

ニンニク ガーリック ニンニク ガーリック

野菜もきざんで仕込みをはじめる。

料理の途中に会話が・・・・・。はたして、料理の話か何の話を
しているかわからない井戸端会議状態です。

ほら、このはるさめは、マニラと表示されていますね

やっぱり 期待どおりやってくれましたね。
あごにバナナがなっている女性になりたいってかぁ?

さぁ 炒めに入りました。

サツマイモも炒めているのですが、このサツマイモが揚げ春巻きの
具となるのですが、これが、とてもおいしかったですね。

春巻きの具です。とてもきれいで ぐっときました。

春巻きの生地です。

その上に具をのせます。

まきます

きれいにまきました

揚げます

見てください。美味しそうなきつね色。

さぁ 盛り付け 盛り付け

春巻きも盛り付け 盛り付け

デザートも盛り付け 盛り付け

フィリピン風 焼きそばの完成です。

野菜たっぷりの春巻きの完成です。

まったり甘い南国デザートの完成です。
お椀に盛りつけているので、雑煮みたいですが
デザートです。グラスの器に盛り付けられていると
イメージしてくださいね。

3点そろうと こんな感じです。
とても おいしかったです。

試食タイム
この瞬間のために、料理教室に参加されている方も
多いはず・・・・・・・今日の料理教室もにぎやかな会話で
盛り上がりましたねぇぇぇ。次回の料理教室もお楽しみに!!

2011年11月24日木曜日

本日 タイ大使館へ義援金振り込みしました。

 人権フェスタでの売上金、募金などをタイ大使館に本日、振り込みしました。本来なら、もっと早くしなければならないのに、すいませんでした。みなさんの善意に感謝です。とにかく、復興を祈るばかりですね。     Y事務局長

2011年11月20日日曜日

Kトラ市から先ほど帰って 新鮮野菜Getです。

11月20日 今日は日曜日 JA東びわこの本店駐車場で、Kトラ市なるものが行われていたので、行ってきました。しっかりと朝採り新鮮野菜(ムシつき)もGETしました。それではPhoto ご覧ください。
たくさんのKトラ軍団が、集まっていました。

キャベツプレゼントに興味。
残念ながら行ったときには、もうなくなっていました。
うーん 残念・・・・・・・(泣)

Kトラの荷台の上には、朝採りの野菜たち。

Getした野菜 あなたならこの野菜たちをどのようにしますか?
寒くなってきたのでねぇ やっぱり鍋でしょうかねぇ???
野菜たちを良く見ると虫たちがいました。この野菜を安心して
食べてねぇと言ってくれています。そんな虫たち 家の外へ
送りださせていただきましたよ。

食卓を彩る かわいい草花までおまけでGETしました。
これで、一段と部屋に潤いが・・・・・(やったぁ!!)

2011年11月17日木曜日

石のカレンダーのご案​内:須田郡司さんからのメッセージ

以前 このBlogでもご紹介させていただいた石の語り部 巨石ハンターの須田郡司さんからのメッセージです。是非、協賛してみたいという方、よろしくお願いします。

◎石のカレンダーを東日本大震災の被災地へ200部、お届けします!3.11(東日本大震災)後、東北の被災地を訪ねました。いくつかの仮設住宅などを巡りながら、 自分は一体何ができるのかという思いになりました。私はこれまで日本石巡礼などの活動で東北の石を巡っています。今回の地震や津波でも残った釣石神社、遠野の続石などを確認しました。石文化の存在は、今後の復興への心の支えになることを強く感じています。そんな時、世界で出会った巨石をカレンダーにして、被災地の方々へ届けたいと思いました。私は、これまで世界中の多くの巨石と出会い、石そのものから大きな力をいただいてきました。地球は大きな石の塊と想えば、石には根源的なエネルギーがあると思います。石が持っている存在感は、人々を素直にさせ、和みや勇気や希望を与えてくれるように思うのです。そこで、この石のカレンダーをご縁のある被災地へ届けて、皆さんが少しでも元気になっていただければありがたいと願っています。 「2012 VOICE OF STONE CALENDAR PHOTO BY GUNJI SUDA」B5(縦18.5cm ×横25.7cm) 中綴じ冊子カレンダーで開くとB4(縦36.4cm ×25.7cm)、28頁 1部、1,000円(税+送料込)カレンダーの売上は制作費と被災地への発送費用として活用させて いただきます。宜しければ、ご注文をよろしくお願いいたします。 2011年11月17日 VOICE OF STONE プロジェクト代表 須田郡司 拝
〒522-0002
滋賀県彦根市松原2-12-26
       090-6006-9699
       info@voiceofstone.com
       ※カレンダーのご注文は、このメールアドレスからお願いします。

2011年11月6日日曜日

2011 甲良人権フェスタ・・・・雨にもマケズです。

今日、11月6日 日曜日
雨にもマケズ。風にもマケズ・・・・・・・。みなさぁぁぁぁぁぁぁぁぁん お疲れ様でした。
あいにくの天気でしたが、多文化交流ステージ、バザーなど中止することなく、終了することができました。これもあれもすべて、みなさんのご協力のたまものでぇぇぇぇぇす。
今回の参加(ステージやバザー参加)による多文化サークルの収益は、タイの洪水の救援金として、タイ大使館へ送金します。みなさん、本当にありがとうございました。
精算の速報です。
多文化ロールは  売上金 14,800円  原材料費 12,991円を差し引いた1,809円を救援金として送金です。

やはり、雨とかで、昨年より特に子供の来場者が少なかったにもかかわらず、74個(@200円)の売上はとてもがんばった方だと思います。天気さへよければときっともっと売れたのにと悔やまれますが、無問題、マイペンライ、No Problem、大丈夫です。

多文化サークル タイ雑貨は 売上金が7,000円です。本来なら、元金を差し引いた額が、救援金となるのですが、今回は、タイの洪水救援金ということで、タイが母国のメンバーTさん、全額を救援金にということですので、7,000円の送金です。

かわいい子ブタの救援金箱は、1,740円です。
タイ舞踊のステージ謝礼から、10,000円を救援金として送金です。

整理すると結果的に、多文化サークルとして、今回、救援金としてタイ大使館に送金する額は、総額20,549円です。みなさん、本当にお疲れ様でした。そして、お買い上げいただいた皆様方に感謝申し上げます。
【多文化サークルメンバー一同】

それでは、ドキュメントPhoto お楽しみください。

今年もやってきました こうら 人権・環境フェスタです。

朝早くから準備 準備 準備

多文化ロールも準備 準備 準備

韓国ちぢみも準備 準備 準備

タイカレーに肉まんも準備 準備 準備

見よ この ほっかほっかの肉まんを!!
中の具の野菜は、自分ところの野菜だとか。
地産地消のこの肉まんの味は、格別のはず・・・・・・。

韓国コーナーでは、おなじみの辛ラーメンも販売されていました。

多文化ロールとは、クレープです。

中の具を3品選んでトッピング。
これは、レタス、たまご、ツナの多文化ロール製作中。

完成です。3つの具を選ぶことができるこの多文化ロール
その中で、納豆、あんこ、マヨネーズを選んだ方は、いまだ
誰もいないとか・・・・・・。いったいどんな味がするのか???

とにかく、多文化ロールGETで、Vサインです。

タイ マッサージも恒例となりました。

多文化交流ステージの一番は、フィリピン人のマイケルさん
の歌声です。去年、一児のパパになりました。

少し、アップで

ぷーろのフラメンコ
いつみても かっこいいですね。

フラメンコってなかなか、見る機会も少ないですからね。

踊りも最高潮に・・・・・・

ポーズが決まった

ハン オルによる サムルノリ

威勢のよい、太鼓の音が会場を響きわたる・・・・・・・。

ステージ中央のケンガリという楽器が、

楽器の紹介です。

タイ舞踊4姉妹の登場です。

角度をかえてのShot

なんだか お人形さんみたいです。

右側中央に座っている方は誰誰誰???

余裕のみわちゃん。

超余裕のみわちゃん

今日もしっかりと踊れました。

本日、初披露です。北タイの傘の踊りです。

傘と衣装がとてもカラフルですね。
えっ 踊りはどうですかって聞こえそうですが・・・・・。

やっぱり、右側中央に座っているのは誰誰誰???

練習時間があまりなかったのにがんばりました。
タイ舞踊4姉妹のみなさん、これからも華麗なタイ舞踊
楽しみにしていますよ!!

タイ舞踊を見ている(応援)多文化メンバーのTさん&O(旧)さん

タイ舞踊についてのインタビュー

お決まりの記念写真。
スゥ  ワァイ マーク!!

タイ舞踊のステージが終わり、緊張感から解放されて、おしゃべりを。
でも、よく見ると 手の動きが、タイ舞踊???
ここまで、日常にタイ舞踊がとけこんでいるなんて さすがっすです。
籠のパンダもびっくりです。