7月14日(土) 里おこしイベント−伊吹の天窓に出かけてきました。出かけることになった動機は、Y事務局長と同郷の左官屋のTさんが石窯ピザを出店するという話を以前聞き、おもしろうそうな、もとえ、おいしそうなピザを食べに行こうと思ったことと、米原市の未来つくり隊員が手がけるこのEventを見てみたいと思ったことです。自然あり、体験あり、ショップあり、Foodあり、癒しあり、健康ありとこだわり人間が集う各ブースは、とても魅力的でした。それではPhotoご覧ください。
![]() |
| 中に入って納得 アルカンデ→ 歩かんで。。ということか(笑) |
![]() |
| 場所は、懐かしい奥伊吹スキー場でした。 |
![]() |
| 早川鉄平さんという切り絵作家がデザインしたテント いろんな生き物たちが草原にいました。なぜか、このテント をみて、ミュージカルライオンキングをイメージしてしまいました。 |
![]() |
| こだわりの品がこだわりの方々によって・・・・・・・・・。 |
![]() |
| ここです。左官屋さんの石窯ピザ。[ぐらーの]というネーミング です。なんともイタリアっぽいネーミングですね。こんど、どういった 意味か教えてもらわないとね。テントの奥では、多文化サークル T副代表もピザ作りに参戦されていました。 |
![]() |
| 左官屋Tさん自らが焼き上げる石窯ピザ。 焼きたてアツアツ、チーズがのびーる、食感快感 ヴォーノ!!と思わずほっぺたを人差し指を突き立てました。 |
![]() |
| 下界とはおそらく、3度か4度は違うこの奥伊吹で、爽やかな 風と新緑エネルギーから元気をもらったみたいです。 |









0 件のコメント:
コメントを投稿