2011年9月27日火曜日

Y事務局長 久しぶりのお出かけです・・・・・・・・・・・・・。

9月某日 久しぶりにお出かけしました。出かけたのは、福井県越前海岸。。。。。。。。。。。。
とても天気がよかったし、風は少し 肌寒かったのですが、でもでも とても気持ちよかったですね。
少し高いところからのPhotoです。
青空に映える青い海
本当にきれいでした

これこそ自然の造形
何やら磨崖仏(まがいぶつ)で彫ってあるような
観え方がしましたね。みなさんはどのように見えますか???

少し歩いて、下の方に目をやると一生懸命に蜜を吸っている
彼(彼女?)に出会いました。なんとものどかですね。
甘いのかなぁ それとも・・・・・・・・・?
あぁっ そうだ。甘いもの食べに行こうっと!!

というわけで来たのが、越前海岸沿いにあるCafe Mare
真っ白な建物で、バックの青い海と相性抜群。
さわやかな感じのお店だなぁというのが第1印象でした。
それでは、中に入るぞ・・・・・・。

中は、海に向かって座席が配列されていて、日本海がひとり
占めできるそんな感じでCafeができるすばらしい空間です。
外にでるとベンチがふたつ、2カップル限定の本当に日本海
一人占め(カップルだから二人占めか(笑))のスペシャル
シートが・・・・・・・・・。でも、そのシートから店に帰ってくるときに
は、店の中の人の視線をまともにむけられますから、恥ずかしがり屋
さんにはそれなりの勇気が必要かしれませんね。

これが、オーダーしたケーキセット(ワッフル)
潮風にあたりながら 甘さを堪能
満足 満足 満足

どうですか?耳を澄ますとさざ波の音が・・・・・・。
潮風があなたに吹いてきませんか・・・・・・・・・・。

2011年9月23日金曜日

久しぶりの外国料理教室 ブラジル料理でした。

みなさん、久しぶりに外国料理教室開催しました。今回は、ブラジル料理。外国料理教室では2回目です。先生は、日系のブラジルの方で、多文化サークルメンバー OさんをBossと呼ぶKさんとKさんの義理のお姉さま・・・・・・・・・・。自宅で仕込みや完成品を事前準備いただくなど大変お世話になりました。
さて、気になる料理のラインアップは、「甘くておいしいプリン」、「トルタ」(食事パン)、「コシニャ」、「ボリニョ デ カルネ」、「ボリニョ デ ケイジョ」、「パステル」の6品。レシピを見るだけでは、完成品が想像できない中、楽しく 料理教室は始まりました。

Oさんから紹介される本日のK&K先生

まずは、先生が仕込みを伝授

何ができるのかなぁと興味しんしん

これは、トルタの具になるらしい。

トルタの生地づくりには、植物油が200CC、牛乳、卵
バターなど生地そのものにパワーが込められていました。

これは何??????

みごとなプリンでした。とてもおいしそう。
食べてみたら、とても濃ぉぉぉぉいプリンでした。
ある方はこのプリンにはまっているそうで。
たぶん、口に運ぶと顔はにんまり、幸せになるのでしょう。

生地にチーズを

これは、パステルという生地です。
手軽にブラジルの店に売られているそうです。

使い勝手もよく、具をのせて

つつみこんで

専用のカッターで切るとっできあがり。

これを油であげると完成です。

サラダです。

完成です。揚げ物がメインの今回のブラジル料理。
とてもパワーフルな料理を堪能。
K先生、本当にありがとうございました。

2011年9月11日日曜日

今年で10回目の北落稲刈収穫イベント終わりました。

  9月11日(日)、天気予報では、あまりよくないとの情報でしたが、雨も降らずに、無事、収穫イベントが終わりました。今年で、10回目・・・・・・。つまり、10年間も続けている稲刈り交流イベント。

参加者のある人たちの話

A 「今年で10回目やてなぁ」、北落は子供がたくさん、いるからなぁ・・・・・・ブツブツ・・・・・・。
B 「10年続いているこの交流イベント  100回記念をやりましょうか・・・・・。」
A 「100年というたら、わしら、もういいひんし、それにO畑には、子供がいいひんから 80年後に  
は、O畑は、もうないかもしれないねぇ。」 
B 「なんとかO畑に子供がいるようする方法はないものかねぇ」


A 「それは、無理やなぁ・・・・・・・」
B 「そうやなぁ 今から子供が生まれるということが無理なら、外に出ている孫を呼び戻すとか
新しい住民を招くとか考えられないかなぁ・・・・・・・・・。」
農村や特に山村は、少子高齢化がものすごいことになっています。将来に向けての布石が必要ですね。さて、写真をご覧ください。   Y事務局長

村の長老に、稲刈りのやり方を聞きながら、稲を刈っていく子供たち。

自分が植えた稲を刈る。 こんなに大きく成長してくれて感激です。

この子たちが大きくなってもこの田んぼの交流イベントが続くことを
願っています。写真を撮るのに忙しいお父さんやお母さんも孫の
稲刈りが見られますように・・・・・・・・・・・・・・。

ところはかわって、ここは、某地区の田んぼ。
何やら稲の色が黒い??????????

そうです。彦根市の市制75周年記念で行われた「ひこにゃんたんぼアート」
ご丁寧にどのように描かれているかの説明がされていました。
荒神山からみるとこんな感じです。
琵琶湖や比良山系をバックにまさしくアートって感じでした。
 
見事なり

2011年9月8日木曜日

9月23日(金)外国料理教室開催します。

皆さん、ごぶさたいたしました。多文化サークルの料理教室のご案内です。 今回はブラジルのお話と美味しいお料理を、みなさんで楽しみましょう。
参加ください。
準備の都合上、参加ご希望の方は、916日までにこのアドレス(丸本)へご連絡ください。

日時  923() 秋分の日 10:3013:00
場所  甲良町呉竹センター
内容  ブラジル料理
講師  木村マリザ トモコ ヘライ先生
参加費 1000(学生500)
持ち物 エプロン、タッパー、おはし

では、ご連絡をお待ちしています!

みんなで「稲刈り」収穫祭をしよう

第10回「どろんこ田植え」の交流田の稲が実りました。田植えには、滋賀大学から先生、中国、ベトナムの留学生の人たちに参加もあり、にぎやかでした。今年の稲刈りは、兄弟邨をはじめ、たくさんのゲストにおいでいただけるように呼びかけています。 
日時 平成23年9月11日(日)10時から
場所 にこにこ広場に集合して、いつもの交流田
日程 10:00-10:30 開会 稲刈り説明10:30-11:00 稲刈り作業 11:00-11:30 休憩 交流広場へ移動11:30ー 昼食交流会(新米おにぎり、焼き鳥) ※稲刈りができる服装(長袖、長ズボン、運動靴)、のこぎり鎌持参、帽子、 タオルは忘れないでください。