2011年10月30日日曜日

お菓子と旅のお茶 Ruwam  行って来ました。

滋賀県 愛知郡 愛荘町 安孫子にある
穀物100% 菜食お菓子喫茶店 Ruwam(るわむ)に行ってきました。・・・・・・・というか、もう何回もおじゃましていて、このBlogでも紹介したい、紹介したいと思っていましたが、やっと紹介できました。
安孫子という小さな集落の中にあるとてもすてきなCafeです。都会ではなく、田舎にあるからとてもすてき・・・・・・・だと思います。オーナーのあきさんもほのぼのとしたさりげないオーラで、今日も出迎えてくれました。
Ruwam(るわむ)ってタイ語で「集まる」っていう意味だそうですが、確かに、いつ行ってもすてきな人たちが集まっていますね。Ruwamに行けば、いい出会いがあるかもね。 Y事務局長

詳しい紹介は、こちら Ruwam


ようこそ いらっしゃい Ruwam Worldへ

となりの田んぼの景色がなんともほのぼの。

店内の白い壁には、アートに 飾り物

ふだん、あまり、目にすることない楽器や布など
がディスプレイされていました。

オーガニックのCafeeをいただきました。

右側がタイコーヒー
左側がチャイ

クッキーやケーキ

店の敷地に、バジルが・・・・・。

なんと とうがらしも・・・・・・。

オーナーのあきさんにお願いして バジルをいただきました。

毎日、多忙な毎日を過ごされている方々・・・・。
すてきなCafeで、寝転ぶような休息をすれば
緊張やストレスから少しでも解放されるのでは・・・・・。
まぁ いイカってね(笑)

2011年10月23日日曜日

「Thai For Japan」 「Japan For Thailand」 洪水に負けないで!

報道されているように、今、タイでは、洪水で大変です。私たちの知らないところで、きっと災害で苦しんでいる人たちがこの世界には、たくさんおられるのでしょうね。
タイの洪水をYou Tube で見ていたら、こんなすてきなメッセージを見ることができました。
みなさんも是非、ご覧ください。    Y事務局長

「Thai For Japan」 「Japan For Thailand」 洪水に負けないで!

2011年10月21日金曜日

歓迎 タイ国 ヤーン村のみなさん ขอต้อนรับ ชาวโพธิ์งาม ชาวดงบัง ทุกท่าน

ご無沙汰しています。Y事務局長です。毎日新聞、中日新聞にも記事となりましたけど、甲良町の北落にタイ王国ポーガム町(ヤーン村」)、ドンバン町(ウドム村)から6名の方が、交流が目的でお越しになりました。北落は、このブログでも、兄弟邨交流(田植えや収穫祭など)などを掲載させていただいていて、多文化サークル活動でもお世話になっている村です。
なんと、この北落集落は、国内だけの交流だけではなく、タイ王国の村とも交流があったのです。
2003年、2004年にJICA(国際協力機構)の研修事業で、タイから研修生を受け入れたのがきっかけとなってはじまったのがこの交流です。一昨年には、北落ちから、少年少女交流使節団がタイへ出かけています。
【毎日新聞です↓さすが、記者は、文章力がちがいますね!!】

交流使節団:甲良町にタイから 「友好の契り」に調印 /滋賀

毎日新聞 10月18日(火)13時0分配信
甲良町北落にタイ・ポーガム町ヤーン村などからの交流使節団6人が訪れ、住民らと草の根の交流を深めている。15日にあった交流の集いではさらなる親交を誓う「友好の契り」に調印。16日には芋掘りなどを楽しんだ。
ポーガム町はバンコクの東約150キロにあり、ヤーン村は人口約500人。02年に北落がタイの研修生を受け入れたのが縁で交流が始まり、06年末には「交流の合意書」を交わした。今回の使節団は同村のウイチット・ワンサォワット村長(50)ら男女各3人。交流の集いでは、野瀬欣廣・北落区長(57)とウイチット村長が「友好の絆を大切にし、創意工夫しながらいつまでも良好な関係を」という「国際親善友好の契り」に調印した。16日はサツマイモ掘りや餅つきなどを楽しみ、野瀬区長とウイチット村長は「これからも普段着の交流を続けましょう」と話し合っていた。
一行は21日まで滞在。甲良町内の小中学校を訪ねたり、彦根や大阪観光も楽しむ。【松井圀夫】
まぁとにかく、交流の様子をご覧くださいね。
いきなりなんですか???このケーキは。
実は、10月14日が誕生日の方が来日されたので
未来の巨匠 Mパテシェ作のケーキです。

10月14日関西空港に18時30分に到着。
北落には、22時過ぎの到着。
ちなみに、誕生日の方は、ケーキを切っておられる
方ではなく、隣のメガネをかけている男性です。

10月15日(日) 9時過ぎには、村のグランドで、グランドゴルフを
楽しまれていました。なかなかの腕前でしたね。

グランドゴルフの後は、北落村内を散策、村の案内を
してくださっているのは、N区長さんです。

場所は、がらっと変わって、ビバシティでお買い物です。
買い物の目的は、本日(14日)の夕方から開催される
歓迎パーティにタイ側も料理をつくるための材料購入です。
ですが、やはり日本の商品が気になるようです。

会場となる北落公民館には、タイと日本の国旗が!!

まもなく、はじまります。

開会です。子供から大人までたくさんの方が参加して
くれました。

甲良町のH教育長や町役場の方もかけつけてくれました。



交流の契りを交わす、両村の代表者と立会人
ピンクの洋服が、ヤーン村のW村長、中央が北落N区長
右側の方が、立会人のOさんでした。

出された料理は、北落の方々の手料理です。

プレゼント交換です。
日本舞踊(藤間流)の披露(お弟子さん)


日本舞踊(藤間流)の披露(お師匠さん)

タイ舞踊も披露されました。
日本舞踊のおふたりも舞踊の勉強のために、ご覧に
なっておられました。

タイ側からのプレゼント。

閉会は、「一本締め」でした。

10月16日の朝、宿泊している「渋柿舎七郎平」前で。

まず、出かけたのが、木造校舎を保存して、図書館と
なった学び舎を見学。しかし、この日はあいにく、閉館
でした。残念・・・・・・。別の日に再度、訪れることとしました。

わからないと思いますが、ここは、犬上ダムの上です。

次に出かけたのが、北落と兄弟邨の契りを
結んでいる多賀町大君ケ畑の白山神社です。

その大君ケ畑にお住みのO先生宅を訪問させていただきました。

多賀町といえば、多賀大社です。

そして、多賀町といえばこのキャラクターです。

北落に帰ってきて、芋掘り体験です。

どうですか??? 見事でしょう!!

次は、記念植樹

沙羅双樹の木を植えました。

みんなで記念植樹。

タイ語と日本語で表記された木柱

記念写真です。

コスモスを摘むタイのみなさん

こんなおしゃれな方も!!

今度は、もちつき体験です。

きな粉をまぶすのも体験です。

女性どおし、とてもなじんでいると思われませんか?

夜は、和服体験 みなさん、とてもよくお似合いです。

10月17日 保育園を見学しました。
みんなでおにぎりをいただいているところです。

今度は、甲良東小学校を見学。
実は、来日されたタイの方2名が、学校の先生で
ぜひ、学校を見たいとのリクエスト。
教育委員会や学校のご協力で実現しました。

せせらぎ作業所も見学しました。


中学校も見学。

湖東三山西明寺の国宝本堂前で記念写真

陶芸体験も行いました。

食事は、外食ばかりではありません。
タイにうちごはん。
とてもとても アロイ(おいしい)でした。

10月18日 京都観光です。
バックは、金閣寺。タイでは、一休さん(アニメ)が放映され
ていますが、この金閣寺は、将軍が住んでいる設定に
なっているので、とても有名です。実物をご覧になって
どのように感じられたのでしょうね????????

清水寺です。京都へ来たら、必ず行くところですよね。

京都といえば、タイといえば うさとの森
通訳しているKulさんがスタッフとして働いている
タイの女性の手織り、手染めの布や服をあつかって
いる知る人ぞ知る「うさとジャパン」にも出かけました。

なんとそこには、タイ チェンマイに在住にデザイナー
さとう うさぶろう さんもおられ、もう みんなは感激!!
(写真が逆光ですみません)

お昼は近くのそば屋でいただきました。
うさぶろうさん ありがとうございました。

クリスタルな音色に一同 これまた 感激感激
訪れたタイ人6人もとても喜んでいました。
うさとの森HPはこちら


この日の夕食は、ちゃんこ鍋でした。

10月19日 再度、町の図書館を訪問し、見学しました。

琵琶湖も満喫。

この日の昼食は、長浜のタイ料理ヤムタイに行って
きました。とてもおいしいとタイの方々たち。
やはり、ヤムタイは、美味しいですね。

彦根城前で

お抹茶も体験・・・・・やはり、苦いのでしょうか???

この日の夜は、北落滞在最後の夜ということで、ちょっとした
パーティとなりました。

日本側が、「琵琶湖周航の歌」をコーラス(風)を披露

タイ側も「ロイカトン」を合掌

するといつのまにかみんなで和になって踊りがはじまって
しまいました。タイの方って、最後は、このように陽気に踊りが
始まるんですね。みんな笑顔がたえず、本当に楽しそうでした。

10月20日大阪観光
バックは言わずとしれた「大阪城」
かなり、歩き疲れたのか、昼の大阪観光は大阪城だけで
いったんホテルへもどって休憩することにしました。

18時過ぎ、ここは、地下鉄御堂筋線の新大阪駅。
なんばに夕食を食べに行きます。

なんばまであともう少し。


カニすきを仕込んでもらっていまぁぁぁぁぁす。

なかなか 決まっているじゃないですか???
タイの方は、ポーズの決め方が素晴らしいですね。
本当にそう思います。

出た!!!!! 道頓堀といえばですねぇ。
やはり、グリコのこの看板でよね。

10月21日の朝 ここは、新大阪駅のプラットホーム

8時46分発はるか11号関西空港行きを待っています。

ただ、単に英語表記です。別に意味はありません。

ねっ 待っているでしょう!!

はるかです。

乗っています。親子です。

関空につきました。

チェックインです。

出国です。

最後の最後までお見送りをする二人です。

これが、国際親善友好の契り。日本語とタイ語で書かれています。

これまでも そして これからも
この素晴らしい交流に
万歳 チャイヨー( ばんざい) BANNZAI!!