2012年5月28日月曜日

韓国料理教室です。

5月26日(土) 2012年 はじめての外国料理教室は、韓国料理でした。Y事務局長は残念ながら、参加はできなかったのですが、M代表よりレポートいただきました。

[M代表レポート]
今日は参加者26名で、にぎやかな料理教室となりました。国籍も韓国、タイ、ブラジル、フィリピンと多国籍。韓国の食文化を手で目で舌で体験しました。
料理の説明
グジョルバン
水でといた小麦粉を円く薄く焼いたミルジョンバンに、同じ長さに切りそろえた具を巻いて食べます。
具は赤、黄、緑、黒、白の五色の野菜や肉。赤のにんじんとパプリカ、黄色のパプリカと錦糸卵、緑のきゅうり、黒の牛肉としいたけ、白のエリンギを彩りよく大皿に盛ります。
長さをそろえるのが、料理の美しさの秘訣。ちょっとばかり長めに切ったパプリカに、講師さんからダメ出しが…「これは宮廷料理ですから。きれいじゃないと王様が怒ります」「ひえ~!」
グジョルバンはこんなに手間がかかって豪華なのに、他にもおかずがないとダメらしく、特別な時しかつくらないそうです。今日参加してくれた韓国人留学生さんは、「国では食べたことない」…!
目にも舌にも美味しいご馳走でした。
デザート
白玉だんごです。
中に干しぶどうを入れて茹でます。
茹で上がったら、ごま、すりごま、きなこ、すりおろしたカステラなどをまぶします。大量のおだんごを丸めるのはたいへん。
五味子茶
講師さんが作ってきて下さった五味子茶。五つの味がする身体によいお茶です。松の実を浮かべてすすめてくださいました。
小さな子どもたちもおかわりするくらいの人気でした。
講師先生、参加者の皆さん、ありがとうございました。







2012年5月24日木曜日

平成24年度人権市民のつどいでステキな予感

みなさん、Y事務局長です。彦根市が主催で人権市民のつどいが開催され、「100人の村、あなたもここに生きています」という演題で、ベストセラーとなった「世界がもし100人の村だったら」の再話をてがけられた作家 池田香代子さんが講演されます。多文化サークルメンバーのみなさんにはきっといい話になると思います。
お時間があれば、是非 参加してくださいね。

日時 平成24年6月10日(日)午後1時30分~午後4時
会場 ひこね文化プラザ グランドホール

[講演内容:紹介HPより]

ひとりひとりが大切にされない状況の最たるものが戦争です。
戦争は、戦場で始まるのではありません。人の心の中で始まります。
ひとりひとりを大切にしない心の中で、つまり人権を軽んじる心の中で、戦争は始まるのです。

「世界がもし100人の村だったら」は、いろいろな人がいるということを知り、受け入れあうことを呼びかけている。わたしにとってわたしが大切なように、だれもがその人にとって大切なのだということを踏まえないすべてのことは誤りであり、そこへとミスリードする言葉は嘘でぬりこめられている。嘘を見抜く力がますます大切になってくる。
戦争で、まず一番ひどい目にあうのは、外国籍の人、心身に障害のある人、貧しい人だが、最後にはだれもがひどい目にあう。だから、人権を脅かされている人々は自分とはかけ離れていると思っていると、いつのまにか自分自身が同じ目にあっている。
人権(私が私であるためにしたくないことをしない自由,したいことをする自由,他の人の同じ自由を侵害しないことに裏打ちされた私たちの自由)を守ることは、戦争をしない決意でもある。

2012年5月20日日曜日

大津っ子祭りに行ってきました。Y事務局長

天気が少し心配でしたが、曇りでしたけど雨は降らずよかったです。
今日は、大津っ子祭りに行ってきました。多文化サークル総会でも少し、お伝えさせていただいたかもしれませんが、今年で第29回となる大津市で開催されている歴史あるこの祭りに、Thaiのトゥング(凧)づくりをブースで行いたいので、サークルメンバーのTさんにオファーがあり、行ってきました。
さすが、滋賀県で一番、大きな市、大津(滋賀県庁所在地)ですね。人の人数が違います・・・・・。
たくさん、集まって、トゥングづくり大成功でした。

到着は9時45分ぐらいだったか???

オープニングが始まっていました。

オファーもとは、大津市国際親善協会からでした。

吊り下がっているのが「トゥング」
これをつくります。

開始早々に人が集まりはじめ、すぐに満席となりました。
この作業は、作業に集中できることが素晴らしいのだとか。

Tさん、Nさん、Lさんがインストラクターです。

大人気のブースとなりました。

Thaiの説明もパネルにしたのですが、みんなトゥングづくりに
夢中であまり、ご覧になっていなかったかなぁ(笑)

人でいっぱい

吾輩は、税務博士じゃ。このEventに税務の
ことを教えにきているのじゃが、今度は、トゥングづくり
を教えてもらいたいものじゃ・・・・・・555555555555
(5は、Thai語でハァ−と言います。ですから、ハハハハハハハ)

2012年5月13日日曜日

五月晴れの中 北落どろんこ田植 最高でした

5月13日(日) 五月晴れでしたが、少し ひんやりした今日、北落でどろんこ田植えが行われました。
今年は、滋賀大学の留学生Team(中国、ベトナム、韓国、ハンガリー、日本)町内外国人Team(フィリピン)、県内外国人Team(タイ、フィリピン)と大勢の外国籍の方々が参加されました。
それでは、Photo ご覧ください。
五月晴れにこの新緑を見てください。

この広場の名前は、にこにこ広場

どろんこ田植えの集合会場です。

田植えの説明でぇぇぇぇぇぇす。

滋賀大学留学生の自己紹介 それぞれの国の言葉で
好きな言葉を紹介してくださいました。

甲良町内の外国籍の方も参加 子供さんも一緒です。

町外からも外国籍の方も参加されました。

それでは、歩いてすぐそこの田んぼにみんなで移動です。

まだ、何も植わっていません。この場所でどんなドラマが展開
されるのでしょうか?今から楽しみです。

それでは、まもなくスタートです。

ずぼっと沈みます。でも泥が気持ち良さそうですね。

さぁ 植えるぞ!!

僕たちも植えるぞ!!

私たちも植えるぞ!!

とにかく植えるぞ!!

がんばって植えるぞ!!

みなさん いろんな思いで、植えています。

少し休憩???

笛と太鼓が合図

意外と上手に、しっかりと植えられていますね。

ほら あそこ 写真を撮ってるWA!!

ちょっとポーズだぜぇ~!! ワイルドだろ!!

しっかりとね。

はい ポーズ

見学組もはい ポーズ

どろんこ田植えの醍醐味です。

この笑顔 すてきですね。

さぁ かしわ鉄板焼き 音が聞こえてきませんか・・・・・。

もっちりとした 北落米のおにぎり 3種類

みんなセルフで

滋賀大学留学生Team記念写真
やっぱり
ピースのポーズは世界共通

外国籍住民記念写真
やっぱりここでもピースのポーズ

今年も来てくれてありがとう。
気持ちもカラダも土に還るっていいでしょう!!
また、秋の収穫で会いましょう!!