2010年11月3日水曜日

中米カリブ研修生のその後・・・完結編

10月31日から11月2日まで、K町Z集落に研修訪問された中米カリブ研修生のその後(完結編)ご覧くださいね。

このZ集落公民館で行われた。

過去、現在、未来に区分された情報

これらの情報を整理し、午後の発表について話し合う研修生

こちらも午後の発表の仕方を話し合う研修生

研修生が作業を行っているかたわら、Z集落の女性陣が
夜に予定されている交流会に出す地元料理を手がけて
くださっていました。どんな料理かって、それは後のお楽しみ。


さぁ 発表だ。しかしすごいものです。とても上手な絵を
描いて、プレゼン資料を作成し、わかりやすい発表を
行ってくださいましたね。

発表では、やはり、Z集落のきれいで住みやすい村づくりが
Z集落のみなさんの協力で実際に行われていることに感激。
行うために必要な人材の育成や組織づくりを行っていきたいと
いったことが発表されました。

発表も終わり、今度は中米カリブ地域の料理をふるまおうと
キッチンにたつふたり。そうしていると・・・・・・・・・・・・・・・?

ちょっと こうするのよ!!と料理の女神がとなりに登場。
どんな料理か これも後の楽しみです。

ウス ウス ウス
まもなく、恒例 もちつき大会がはじまります。

蒸しあがったもち米がウスにはいりました。

少し、腰がひけていますが、もちつきです。

みんなで、はじめてのもちつき体験です。
たぶん、はじめてでしょう??????

みんなで、掛け声、威勢よくもちつき大会進行中です。

つきあがった餅をちぎって、きな粉にまぶします。
女性陣の巧みなきな粉もちづくりがはじまっています。

これが、きな粉もち。粘りがあって、とてもサブロッソ(おいしい)

さぁ 交流会がまもなくはじまります。

とても真ん中のトマトーソースのパスタとスパイシーなタコスとのバランスが絶妙な一品でしたね。

これは、普通にピラフでしたね。

ラテンアメリカ共通の食べ物だそうですが、クラッカーの上に
乗せて食べます。アボガドがまったりとしていて、となりの
トマトなどのソースがさっぱりしていて、これも絶妙でしたね。

これは、見た目はおもそうな感じがしますが、塩味でさっぱりと
した料理でした。ソーセージやハムの下には、ゆでたレタスがありました。

このアボガドの皮を使った飾り付け・・・・・・・見事です。
忘れてはいけません、日本の技を・・・・・!!


乾杯 サルン 

みんなおなかがすいているので、まずは腹ごしらえです。

今年は、Z集落のみなさんへ自分たちの国の紹介がありました。
今年で、5回目のこの研修で、おととし、昨年にZ集落に来た研修員の
地元での活躍も紹介され、地元の方も学ばれたことが実際にその国
で行われていることに対して、笑顔でこたえられていました。

いつのまにか、自然とダンスがはじまりました。

ラテンの踊りに、盛り上がるZ集落のみなさんと研修員

自称 昔 娘だったグループによる日本の「桜」を合唱

Z集落は、あの藤堂高虎の出生地。
武者の登場に研修員も大喜びでした。

交流会のフィナーレーは、恒例の江州音頭(滋賀県の
盆踊り)で、しめくくられた。そら どっこいせー!!

最後にみんなで万歳万歳万歳・・・・・・でした。

1 件のコメント:

  1. みなさん楽しそうですね。
    研修員にとって忘れられない思い出になったことと思います。
    もちろん、私にとってもY事務局長とのトークは忘れられませんっ!!

    今回は本当にありがとうございました!

    返信削除